報告フォームは工事中です

満天の星、流れる天の川を見たことはありますか?
みなさんの住んでいるところでは、いったい何等星の星まで見えているのでしょう?

あなたがいる場所ではどのくらい暗い星まで見えているのか、空の暗さを測ってみましょう。
使うものはお手元のATP。それも、使用済みの芯が活躍するのです。
さあ、あなたもご一緒に。今夜晴れたら、ATPを手にとって扉を開けましょう。

あまのちゃん 星を見る
コラム 〜星とトイレットペーパーの意外な共通点?〜なるほど!


ATPをお読みになった方は、星がその一生を終え、身にまとっていたガスを吹き払って「惑星状星雲」に姿を変えると、その中心には「白色矮星」という星の芯のようなものが残ることをもう覚えましたね。 これは太陽と同じくらいの、比較的軽い星の場合ですが、もっと重い星の場合は、「中性子星」や「ブラックホール」と呼ばれるとても密度の高い天体が残ります。

さて、ATPが身にまとう紙を使い終わった後にも、そう、芯が残ります。なんだか、ちょっぴり似ていますよね。しかも、この芯も、私たちの身体も、もともとは星の中で作られた元素で出来ているのです。 そう考えると、そのまま捨ててしまうのがもったいなく感じられませんか?

ご安心ください。実はこのトイレットペーパーは、後に残った芯も利用できるように作られているのです。
それでは、ATPを芯まで楽しんでください。

芯で見えてくる星の世界

芯の使い方はとてもカンタです。芯の筒を望遠鏡のようにして、夜空の星をのぞいてみましょう。
え、「ただ目で見たときと同じじゃないか」って?
確かに、レンズも付いていませんし、大きく見えるわけではありませんね。でも、ちゃんと意味があるのです。

星空をじっくりと見ていると、芯を使わない場合と比べて暗い星まで見えるようになった気がしませんか? 特に、星を見ている場所の近くに街灯などの明るいものがある場合、そのままでは星がとても見にくいですね。 でも芯を使えば、筒が強烈な光をさえぎってくれて、使わない場合よりも暗い星まで見えることがあります。
ATPを使えば、お手軽に街明かりの向こうに満天の星空があるということを感じることが出来るのです。






オリオン座にぴったりなサイズ

芯を通して見える視野は約20度の角度があります。世界には様々なトイレットペーパーがありますが、私たちはあえてこのサイズを選びました。 それは、冬の星座の代表格、オリオン座がちょうど視野いっぱいに入るサイズだからです。
 ※ ちなみに日本国内でこれ以外のサイズの選択肢があるのかどうかは定かではありません。

オリオン座ぴったり 芯をオリオン座に向けると、このように見えます。円内が芯を通して見える範囲です。有名な三ツ星を挟んで2つの1等星(赤っぽいベテルギウスと、白っぽいリゲル)が視野の両端に入ります。 空が暗い場所では、小三ツ星も見つけられるでしょう。小三ツ星の中央は、実は星ではなく、M42(オリオン大星雲)という有名な星雲です。


オリオン座は、ギリシア神話に登場する勇猛な狩人の姿として描かれています。 海神ポセイドンの子であるオリオンは海の上を歩く力を持ち、大力で勇敢でしたが、己の強さを自慢した罰でさそりに刺されて死んだとも、また月の女神アルテミスと恋仲であったために、兄である太陽神アポロンの懸念で謀殺されたとも語られています。
日本では古くから、その星の並びの形から"鼓星"と呼ばれていました。閑話休題。


オリオン座には、今まさに星が生まれている現場がたくさんありますオリオン大星雲(M42)もその一つです。生まれたばかりの赤ちゃん星からの光によって周りのガスが輝いているのです。 その他にも、光では見えませんが、電波の観測などによって星のもとになるガスやちりのかたまり(分子雲コア)がたくさん見つかっています。
ほら、"星の一生"を描いたATPで観察するのにこれ以上うってつけの星座はないでしょう?
 → すばる望遠鏡が赤外線で見たオリオン大星雲

コラム 〜視野ってなんだろう〜なるほど!


望遠鏡などを覗いた時に見えている範囲のことを、「視野」といいます。視野の広さは一般に角度で表します。このトイレットペーパーの芯場合、通して覗くことが出来る視野は約20度です。参考までに、カメラの標準レンズがフィルムに写し取る範囲は約46度(対角画角)ありますので、写真で見える範囲の半分弱の広さです。

トイレットペーパーの視野
ATPの芯の視野は20度


天文学では非常に遠い天体を観察するので、1度より小さい範囲を見ることが多くあります。そのような場合、"1度=60分、1分=60秒"として、「分」や「秒」という単位を使います。時間の単位に似ていますね。 例えば、満月の大きさは約30分ですから、芯の視野は、満月が40個も並ぶ大きさになります。
芯の視野を使って、色々なものの大きさを測ってみるのも面白いかもしれませんね。


空の暗さを測ってみよう

オリオン座を使って、あなたがいる場所でどのくらいくらい星まで見えているかを測ることができます。
簡単な方法なのでぜひ試してみましょう。

  1. まずオリオン座を探しましょう(上の星図のように見えるはずです)。
  2. 下図の色をつけた部分(三ツ星より下の部分)を探してみましょう。
  3. その中に見えている星の数を数えてみましょう。
  4. 下の表で当てはまるところを見つけましょう。
どの星まで見えましたか? 見られる星の明るさ
リゲルは見えるが、三ツ星が見えない 1等星まで
三ツ星は見えるが、小三ツ星は見えない 2等星まで
小三ツ星までなんとか見える 3等星まで
三ツ星、小三ツ星以外に2-3個見えた 4等星まで
三ツ星、小三ツ星以外に4-7個見えた 5等星まで
それ以上 6等星まで
オリオン座拡大
※ 星の明るさは「〜等」という単位で表します。数字が小さいほど明るく、1等で約2.5倍変わります。人間の目で見ることができる限界は6等星です。 オリオン座の拡大図を参考に、暗い星も探してみましょう


さて、あなたがいる場所では何等星まで見られましたか?
あなたの街はどのくらい星が見やすいところなのでしょうか。全国の人と比べてみましょう。
空の暗さを測ってくれた方は、次ページのフォームから、ぜひご報告をお願いします。
皆で全国の星空マップを作りましょう。

さあ、報告ページへ (準備中)
ATP トップページへ戻る
企画・制作/天文学とプラネタリウム ATP-WG
 高梨 直紘、平松 正顕、亀谷 和久(内容制作・監修)
 夏苅 聡美@MAO(デザイン)
印刷/ツユキ紙工株式会社