最近の投稿

天体望遠鏡工作ワークショップ@下諏訪のご案内(8月10日開催)

自分で作った望遠鏡で、星空の観察をしてみませんか?

8月10日(日)に、諏訪自動車会館Bu-bu(下諏訪町東赤砂10795)にて天体望遠鏡の工作教室を行います。晴れれば屋外に出て、望遠鏡の使い方も学びます。自分の作った望遠鏡で、さまざまな天体を観察してみましょう。

 内 容:天体望遠鏡工作(+望遠鏡の使い方指導)
 日 時:2025年8月10日(日)15:00-18:00
     ※諏訪天文同好会が開催する天体観望会も、
      19:00-21:00 に行われます(晴天時のみ、参加は任意)
 場 所:諏訪自動車会館Bu-bu アクセス情報
 定 員:20組(先着順)
 講 師:内藤 誠一郎(国立天文台)他
 対 象:小学生以上(中学生・高校生も歓迎)※小学生は保護者同伴
 参加費:無料、ただしキット代実費(4,000円/本)※当日受付時に支払い
 持ち物:はさみ、木工用ボンド、セロハンテープ ※工作時に使います
     カメラ用三脚 ※あれば
 主 催:天文学普及プロジェクト「天プラ」www.tenpla.net
 問合先:info@tenpla.net

※本講座は、令和6年度子どもゆめ基金(国立青少年教育振興機構)の助成を受けて行われます。ワークショップの内容についてアンケート調査も行う予定です。あらかじめご了承下さい。

参加を希望される方は、以下のフォームからお申し込み下さい。
https://forms.gle/fNa98B1yhbmA15Jk8