StarStampStation2025年5月号「どうやって宇宙の勉強をするの?」のご案内(5月18日開催)

デジタル天体収集帖の利用者を主な対象とした無料の星空の入門講座をオンラインで定期的に開催しています。季節の星空の話題や見所などを、星空や宇宙の専門家が分かりやすく(?)ご紹介します。ぜひご参加ください。

今回の話題は、「どうやって宇宙の勉強をするの?」です。星空や宇宙のことをもっと知りたいと思ったときに、どんな方法があるのでしょうか。疑問に思ったことが出てきた時にどうやって調べたり、考えたら良いのでしょうか。宇宙そのものの話ではなく、宇宙を知るための方法についてご紹介します。

日 時:4月20日(日)15:00-16:00
場 所:オンライン(Zoomウェビナー)
講 師:高梨 直紘(天プラ/東京大学)
話 題:「どうやって宇宙の勉強をするの?」
対 象:小学生以上(初心者向け)※大人の参加も歓迎
参加費:無 料

以下のような内容を予定しています。
・今月の星空(星や星座の探し方など)
・今月の話題
・天体収集帖の使い方(コツの伝授)
・質問コーナー

参加を希望される方は、以下からお申し込み下さい。
https://www.star-stamp.net/starstampStation.html