宇宙に関係するようなしないようなゆるい談話会、天プラ主催のオンラインお茶会(不定期)のご案内です。
今回お話をうかがうのは、東京大学の大学院生である直川史寛さん。駒場キャンパスで放置状態にあった天文台を少しずつ改修し、<ナオカワ天文台・駒場観測所>として復活させました。iPhoneを使った測光では14等台の天体まで検出可能なシステムを構築するなど、ユニークな取り組みを行ってます。今回の茶話会では、この天文台のこれまでの歩みと、今後の展望についてお話しうかがいたいと思います。おいしいお茶とお菓子を片手にぜひどうぞ。
開催日:2025年7月24日(木)21時から1時間程度
ゲスト:直川 史寛さん(東京大学)
聞き手:高梨 直紘(天プラ)
参加費:無料(寄付は歓迎です!)
主 催:天文学普及プロジェクト「天プラ」
共 催:一般社団法人 学術コミュニケーション支援機構
お申し込みはこちらから
https://us06web.zoom.us/meeting/register/qMMq84NuQP6ZZE7Mmd0MLg
ナオカワ天文台インスタアカウント:
https://www.instagram.com/sumafo_obs