2007年4月19日

Digital vs Analog

今日は、平塚市博物館で開催された「デジタルプラネタリウム・ワークショップ」に出席してきました。
半ば、興味半分(笑)
今回は第 2 回だったようですが、前回を上回る 110 人もの方が参加していました。
見知った顔もチラホラ。

まず、デジプラがどんなものかわからない方へ、ちょっとした解説。
皆さんが頭に思い浮かぶプラネタリウムって言うのは、
真ん中に変な形の機械があって、そこから光がでてドーム型のスクリーンに星が映る、
そんなやつだと思います。
これがいわゆる「光学式プラネタリウム」。
デジタルかアナログかと言われれば、アナログになります。
それに対してデジプラは、数台のプロジェクターでドームに星や映像を映すのです。
そのため、平面の映像を映像を球面に映すための技術が不可欠になります。

今回のワークショップは、どちらかといえば、技術面についての話がメイン。
なにがなにやらって感じでした(苦笑)
勉強しなければいけませんね。用語からして初めて聞くような言葉がたくさん。

実際、デジプラも見せていただきましたが、星像は断然、光学式の方がいいですね。
やはりデジタルの方は星をドットで表しているので、明るい星ほど見栄えが・・・。
しかし、日周運動を線で見せたり、
地球を飛び出して恒星間飛行や銀河の大規模構造などを見せられるのはデジタルの強み。
両方の長所を生かした使い方をしたいものです。

大事なのは、その進歩した技術でなにを映すのか、何を伝えるのか、です。
表現力が増えた以上、番組を作る・演出する側も、解説者側も、更なる力量が問われるでしょう。
優れた技術でも、活かしきれなければ宝の持ち腐れ。
次のワークショップでは、そのようなことをメインに据えてほしいですね。

それに、ますます解説者には知識が問われることになるでしょう。
何でも見せられるということは、危険なことでもあります。
実際に不可能なことでさえ見せられるようになったのですから。

WMAP の画像を全天に映して、ただきれいだね、では何の意味もありません。
(それを演出として使うのであれば別ですが)
しかし、宇宙誕生後 37 万年後の姿とだけ伝えても、見た人は誤解してしまうでしょう。
別に、そのときの宇宙が虹色の世界だったわけではありません。
あれは宇宙背景放射のゆらぎを可視化しているわけで、
そのことをしっかりと伝えられる知識と技術が解説員に問われるのです。

地球からだんだん遠ざかって、宇宙の階層構造を見せる方法。
Mitaka とかでもよくやりますが、あれも、下手をすれば、宇宙の中心が地球であると錯覚させかねませんから。

とはいえ、プラネタリウムの可能性が広がったわけですから、
業界みんなで勉強して、いろんな人を巻き込んで、活用していきたいものです。

自分だったら・・・平塚市博物館の鳫さんとも話したのですが、宇宙をいろんな波長で見せたいですね。
しかも連続的に。
可視光で何もないところでも、電波や赤外線で見たら、別の何かが見えてきます。
私たちが可視光で見てる宇宙なんて、4 %(※)の中のさらに数 % ですよ。
プラネタリウムで可視光の世界のみをやる道理なんてないはずです。

皆さんだったら、どんな宇宙を見せたい or 見たいですか?

-----
(※) 宇宙は、我々が知っている物質は全体の 4 % しかなく、
   ダークマターが 23 %、ダークエネルギーが残りの 73 % を占めていると考えられている。

投稿者 KEN : 22:57 | 2007年度以前の記事

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tenpla.net/cgi/tslog/tt-cgi/tt_tb.cgi/238

cheap red bottom shoes

雑感帳・塚田編 Digital vs Analog

cheap red bottom shoes : 2013年5月18日 00:00

Cheap Oakley

雑感帳・塚田編 Digital vs Analog

Cheap Oakley : 2013年5月18日 01:14

コメント

雑感帳・塚田編 Digital vs Analog

投稿者 iphone 5 Black : 2013年5月18日 01:14

雑感帳・塚田編 Digital vs Analog

投稿者 Cheap Beats By Dre : 2013年5月18日 01:14

雑感帳・塚田編 Digital vs Analog

投稿者 cheap louis vuitton bags,cheap louis vuitton handbags : 2013年5月18日 01:14

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ