2007年3月21日

Starry Day

3 月 17 日からスタートしていた
「どうして?神沢利子展〜ウーフからの招待状」
今日は、「ほしの日」ということで、
読み聞かせ小屋をプラネタリウムに見立て、星座や天文の話をするという日。
天プラからは平松・塚田が参加です。

読み聞かせ小屋の概要は、3 月 15 日の記事「Make the House」にも書きましたが、
中はちょっとしたプラネタリウム(?)になっていて、
北緯 50 度=神沢さんが以前住まれていたというサハリンの星空を再現しています。
そして、神沢さんの物語によく登場する北斗七星を豆電球で作り(写真)、
その他の星も極力正確に、こちらは穴を開けて表現しています。

というわけで、今回は北斗七星を中心としたお話。
10 分間という短い時間なので、何を話そうか直前まで悩んでいたのですが、
結局話した内容は、

「北斗七星の星並びが何の形に見えるか?」
「北斗七星が日周運動でぐるぐる北の空を回る話」
「北極星の見つけ方」
「おおぐま座とこぐま座の話」

北斗七星の形は、いろいろなアイデアがでて面白かったですが、
「洗濯用洗剤のスプーン」というのがあまり通じなかった・・・みんな、お手伝いしてないな?(笑)

おおぐま座やこぐま座は、星並びがしっかり再現されていて、
作った平松さんに感謝です!

くまのしっぽが長い理由の話は大盛り上がりでした(笑)

春になって、少しでも多くの家族連れが夜空を見上げて、北斗七星を探してもらえればと思います。

フォトアルバム

投稿者 KEN : 23:04 | 2007年度以前の記事

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tenpla.net/cgi/tslog/tt-cgi/tt_tb.cgi/226

コメント

雑感帳・塚田編 Starry Day kehrryt borse burberry

投稿者 borse burberry : 2013年5月18日 19:10

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ